*The Pink*確認用

テンプレート確認用のブログです

【テーブル】レスポンシブテスト

レスポンシブでテーブルの形を変える

表示

イベント名 開催日 場所 料金
○×イベント 2021/01/31(日) 大阪府大阪市○× 1,100円
△□イベント 2021/02/1(月) 東京都新宿区△□ 2,200円

tag

<table>
  <thead>
    <tr>
    <th>イベント名</th>
    <th>開催日</th>
    <th>場所</th>
    <th>料金</th>
    </tr>
  </thead>
  <tbody>
    <tr>
    <td data-label="イベント名">○×イベント</td>
    <td data-label="日時">2021/01/31(日) </td>
    <td data-label="場所">大阪府大阪市○×</td>
    <td data-label="料金">1,100円</td>
    </tr>
    <tr>
    <td data-label="イベント名">△□イベント</td>
    <td data-label="日時">2021/02/1(月)</td>
    <td data-label="場所">東京都新宿区△□</td>
    <td data-label="料金">2,200円</td>
    </tr>
  </tbody>
</table>

CSS

table{
    width:100%;
    border-collapse:collapse;
    border-spacing:0;
    border:1px solid #ccc;
    padding:0;
    margin:0;
}
 
table tr{
    border:1px solid #ddd;
    padding:5px;
}
 
table th, table td{
    padding:10px;
    text-align:center;
}
 
table th{
    font-size:14px;
    letter-spacing:1px;
}
 
@media screen and (max-width: 600px) {
 
    table{
        border:0;
    }
 
    table thead{
        display:none;
    }
 
    table tr{
        margin-bottom:10px;
        display:block;
        border-bottom:2px solid #ddd;
    }
 
    table td{
        display:block;
        text-align:right;
        font-size:13px;
        border-bottom:1px dotted #ccc;
    }
 
    table td:last-child{
        border-bottom:0;
    }
 
    table td:before {
        content:attr(data-label);
        float:left;
        font-weight: bold;
    }
}

参考

redline.hippy.jp

【Markdown】サンプルエントリー

  • 段落
  • 画像(はてなフォトライフ
  • 脚注
  • 続きを読む
  • 罫線
  • h1見出し
    • h2見出し
      • h3見出し
        • h4見出し
          • h5見出し
            • h6見出し
    • asin
    • 引用
    • リスト(ul,ol,dl)
      • ul
      • ol
      • dl
      • dl Q&A 風
        • Q & Aのコード
    • テーブル
    • コードブロック

段落

あのイーハトヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎらぎら光る草の波。

あのイーハトヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎらぎら光る草の波。

画像(はてなフォトライフ

あのイーハトヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎらぎら光る草の波。

脚注

あのイーハトヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎらぎら光る草の波。*1

続きを読む

※トップページでのみ表示されます。記事ページでは表示されません。

*1:ここに脚注を書きます

続きを読む

【CSS】擬似要素の位置調整

:beforeでつけたiconと文字のラインを揃える

  1. text-align:center;vertical:text-top;を使用する
  2. position:absolutetopleftを使用する
  3. font-sizeで文字の大きさとiconのサイズを揃える(非推奨)

1のバージョン

scssで記載してます。

ul li{
           list-style-type:none; //リストマーク非表示   
        
            &:before{
                content: '\f006'; //はてなブログで使えるicon
                font-family: blogicon;
                font-size: .6rem; //iconサイズ

               /*こっから位置調整*/

                text-align: center; //横方向の>中央寄せ
                vertical-align: text-top; //縦方向の>の中央寄せ
                margin-right: .3rem; //親要素との距離
            }

        }

2のバージョン

scssで記載してます。

ul li{
           list-style-type:none;

           position: relative;

            &:before{
                content: '\f006';
                font-family: $blog;
                font-size: .6rem;

               /*こっから位置調整*/

                text-align: center; // 横方向の>のセンターよせ
                position: absolute;
                top: .1rem; //縦の位置
                left: -1.5rem; //横の位置     
            }

        }

2のバージョンで正方形や正円を作る

1のバージョンでも作れないことはないですが、paddingで丸の縦横比を調整するので面倒だし難しいです。

なのでwidthheightの効く2のバージョン(position:absolute)でやっていきます。

完成形

f:id:marumimusicofficial:20210205174531p:plain:w300
position:absoluteで作った丸囲みのリスト

Sass(SCSS)

数字の方でなく>の方のコードになります。

ul li{
           list-style-type:none;
           position: relative;

            &:before{         
                content: '\f006';
                font-family: blogicon;
                color: white;
                font-size: .6rem;

                text-align: center; // 横方向の>のセンターよせ
                position: absolute;
                top: .1rem; //縦の位置
                left: -1.5rem; //横の位置  
                background: #2C687A; //円の色
                border-radius: 50%; //正円を作る
                width:1.1rem; //円の横サイズ
                height:1.1rem; //円の縦サイズ
                padding: .1rem; // >と円の間隔、円のサイズも変わる
            }
        }

ちょっと改良

  • >の位置調整用にline-height追加。
  • box-shadowとかは好みで。
  • 円のサイズを少し大きめにしたので親にmargin-bottom追加。

Sass(SCSS)

ul li{
           list-style-type: none;
           position: relative;
           margin-bottom: .2rem; //文字の下間隔少し開ける
            &:before{
                position:absolute;
                left: -2rem; //円の位置
                content: '\f006';
                font-family: blogicon;
                color: white;
                font-size: .6rem;
                background: #2C687A;
                border-radius: 50%; //円を作る
                width: 1.2rem; //円のサイズ
                height: 1.2rem; //円のサイズ
                padding: .1rem; // >と円の間隔円のサイズも変わる
                text-align: center; // 横方向の>のセンターよせ
                line-height: 1.8; //>の位置
                box-shadow:1px 1px 2px 1px rgba($dimgray, .3);
            }
        }

見た目

f:id:marumimusicofficial:20210205185218p:plain:w300
改良版

1のバージョンで無理やり正円作る

正円になってるか微妙なところですがpaddingの値を調整して正円っぽくしました。
上下のpaddingの値が違うのは>の位置を中央に配置するためです。

完成形

f:id:marumimusicofficial:20210205183031p:plain:w300
1のバージョンで無理やり正円(padding使用)

Sass(SCSS)

ul li{
           list-style-type:none;

            &:before{              
                content: '\f006';
                font-family: blogicon;
                color: white;
                font-size: .6rem;
                background: #2C687A;
                border-radius: 50%; //円を作る
                text-align: center; // 横方向の>のセンターよせ
                vertical-align: text-top; //縦方向の>の中央寄せ
                margin: 0 .3rem; //親要素との距離
                padding: .22rem .5rem .33rem; //正円っぽい?
            }
        }

正方形・正円作るならposition:absolute;がおすすめ

widthとheightを同じ数値にすれば簡単に正方形・正円になるので、正方形と正円を作るならposition:absolute;を使用する方をおすすめします。

他にもいいやり方あればぜひ教えてください!